一般内科・発熱外来

一般内科

仙台市でかかりつけ医・総合内科専門医をお探しの方へ

当院の院長は、日本内科学会認定の総合内科専門医です。

内科では、生活習慣病や風邪など以下の病気について診察を行っております。風邪や急性胃腸炎など当院で対処可能な病気は治療を行いますが、重症など緊急性があれば速やかに連携病院に紹介します。

主な診療内容

発熱外来

ご予約時の注意

  • 当院では中学生以上を診療しています。
  • 当日電話予約が必要です。
  • 明日や明後日の受診予約はできません。
    → 発熱症状は急変する可能性が否定できないため、当院の予約枠が一杯の場合には、明日までお待ちにならずに、他院への受診もご検討ください。

3日以内に発熱症状のある方

3日以内に発熱症状(37.5℃以上)があり

  • 新型コロナ検査
  • インフルエンザウイルス検査 

を希望される方は、受診される当日に、電話による御予約が必要です。ネット予約はできません。

当院の検査体制の限界により、予約枠の数には限りがございますので、何卒ご了承ください。

発熱はないが検査をしたい方

3日以内に発熱症状(37.5℃以上)がない場合でも、新型コロナやインフルエンザの検査を希望される方は、受診される当日に、電話による御予約が必要です。ネット予約はできません。

 

新型コロナウイルス検査

当院で採用している新型コロナウイルス検査は、遺伝子検査の一種であるNEAR法(等温核酸増幅法)です。

NEAR法は等温核酸増幅技術により、短時間(10~15分間程度)で検査結果が得られます。従来のPCR法と同等の精度を有しており、抗原検査よりも感度が高く、厚生労働省より令和2年10月20日から保険適応として承認されております。

自由診療

当院では患者さんのご要望に合わせた自由診療(健康保険を利用しない診療行為)をご案内しています。

  • 予防接種(ワクチン)
  • 健康診断
  • ニンニク注射(ビタミンB1)
  • 血管年齢測定
  • 内臓脂肪CT検査

自由診療とは?

日本では病気になると、健康保険証をもって病院や診療所を受診します。健康保険を使うと、1-3割に医療費が割引となります。しかし、健康保険を適用するには一定の条件があり、その条件を外れると割引にはなりません。

通常、健康保険を利用するには病名が必要です。つまり、健康診断やワクチンを受ける人は病気ではなく、病名がないため、健康保険は利用できません。そのような規則に当てはまらない(健康保険を利用しない)診療行為を自由(自費)診療といいます。

予防接種(ワクチン)

当院で接種可能なワクチン一覧

※ インフルエンザワクチン以外は院内に常備していないため、1週間前までに電話連絡をお願いします。

仙台市ではワクチン費用を助成しているものもありますので、事前にご確認ください。

予防接種(ワクチン)

ニンニク注射

ニンニク注射とは

ニンニク注射と言っても、実際にニンニクをすりつぶしたわけではなく、医薬品として発売されているビタミンB1を注射します。

ビタミンB1を注射された人はニンニクと同じ臭いを感じるためニンニク注射と呼ばれています。 しかし、実際には息がニンニク臭くなることはありません。

ニンニク注射の料金

1回 2,200円

ニンニク注射の効果

ビタミンB1注射の主な効果は、疲労や体のだるさ回復です。

  •  疲れているのに仕事を休めない
  • 寝ても疲れがとれない
  • 体がだるくて動きたくない
  • 風邪が治りにくい
  • 二日酔いになりやすい
  • 夏バテしやすい

などの方に効果が期待できます。効くかどうか一度試してみてはいかがでしょうか。

ニンニク注射の副作用

副作用は非常に稀ですが、ショック(0.1%未満)、発疹、悪心、嘔吐(いずれも0.1〜5%未満)を起こすことがあると言われています。初回投与時は観察を十分に行います。

副作用がゼロではありませんので、妊婦さんへのニンニク注射はお断りしています。

血管年齢測定

血管年齢とは

血管年齢検査|仙台血管年齢とは、人の実際の年齢とは別に血管の柔軟性や硬さに基づいて測定される「血管の状態」の年齢です。

通常、歳を重ねるにつれて血管も徐々にその柔軟性を失っていきます。しかし、不規則な生活やストレスの影響によって血管の老化が加速し、血管年齢が実際の年齢よりも老けてしまう人が増加しています。

血管年齢検査では、

  • 血管のやわらかさ(CAVI)
  • 手や足の血管の詰まり(ABI)

を調べることができます。

同じ年齢の人より動脈硬化症が進んでいると、血管年齢が高くでます。心音を感知しながら両腕と両足の血圧測定を行います。

血管年齢測定の料金

1回 2,200円

内臓脂肪CT検査

内臓脂肪とは

私たちは、食べ物から摂取する糖質や脂質をエネルギー源として利用しますが、使用されずに余った栄養素は体内に脂肪として保存されます。その中で、胃や腸などの内臓周辺に貯まる脂肪は「内臓脂肪」とよばれます。

内臓脂肪は皮下脂肪と比べて減らしやすいものの、たまりやすい性質を持ち、不規則な生活習慣が続くと、短期間内に内臓脂肪型の肥満になるリスクがあります。

内臓脂肪が気になる方にはCT検査

内臓脂肪CT検査とは、おヘソの高さでお腹周辺をCT撮影し、内臓と皮下にある脂肪面積をコンピューターで測定する検査です。

測定したデータ画像は、解析ソフトに転送され、すぐに確認することができます。内臓脂肪が100cm²以上あるとき、内臓脂肪型肥満と判定します。

内臓脂肪CTの料金
1回 3,300円
 

赤い部分が内臓脂肪、青い部分が皮下脂肪を示しています。

内臓脂肪CTの結果レポートです。