コロナを含む急性気道感染への鼻スプレーと行動療法の効果を通常の治療と比較
院長による論文概説
COVID-19が5類感染症となってから、社会活動が活発化し、それに伴ってCOVID-19をはじめとするさまざまな感染症が増加しています。COVID-19が2類相当だった頃のマスク警察に代表される社会の閉塞感や活動制限の時期に戻りたい人はいないと思いますが、高齢者や重症化リスクのある人が風邪を引くと致命的になる可能性があるため、何らかの対策を考える必要があります。今回の論文では、その解決策の一つとなり得る臨床試験結果が提示されています。英国の一般開業医332診療所で、無作為化対照非盲検並行群間比較試験が実施されました。
併存疾患または一つ以上の危険因子を持つ人(重篤な疾患や投薬による免疫低下、心臓疾患、喘息や肺疾患、糖尿病、軽度の肝障害、脳卒中や重度の神経障害、肥満、または65歳以上)、または通常の年(つまり、COVID-19パンデミック以前の任意の年)に呼吸器感染症を3回以上起こした人を対象としました。参加者13,799人を4群に分け、通常ケア、ジェル状スプレーの点鼻、生理食塩水スプレーの点鼻、または身体活動とストレス対処を促すデジタル介入に無作為に割り付けました。
ジェル状スプレー群または生理食塩水スプレー群に割り当てられた参加者には、最初にスプレーが2本ずつ提供されました。ジェル状スプレーはVicks First Defenceスプレー(Proctor and Gamble, Harrogate, UK)、生理食塩水スプレーはSterinasel(Earol, Glasgow, UK)が使用されました。スプレーを使用するタイミングは以下の通りです:
・病気の最初の兆しがあったとき(症状がなくなるまでの2日間)
・感染にさらされる可能性があった後(例:公共交通機関、スーパーマーケット、カフェ、パブの利用後)
・長時間の曝露後(例:病気に罹患している人との密接な接触や同居、その密接な接触者が回復するまで)
身体活動とストレス対処を促すデジタル介入とは、具体的には呼吸器感染症の影響や身体活動とストレス対処がどのように呼吸器感染症を予防できるかに関する簡単なコンテンツをウェブ上で閲覧し、その後、身体活動とストレス軽減を支援する2つのオンライン教材を閲覧してもらうというものです。この方法は医療者側の負担が少なく、実行可能性が高いとされています。また、参加者には活動量のモニターに役立つ安価な歩数計も送られました。
主要評価項目は、過去6ヵ月間の自己申告による呼吸器疾患(咳、風邪、咽頭痛、副鼻腔・耳部感染、インフルエンザ、COVID-19)による合計罹病期間でした。通常ケア群の参加者の罹病日数は平均8.2日でしたが、ジェル状スプレー群では平均6.5日、生理食塩水スプレー群では平均6.4日と有意に短くなりました。行動的身体活動およびストレス管理ウェブサイトの利用を勧められた人では、通常のケアと比較して、罹患率はわずかながら有意に減少しましたが、罹患期間は減少しませんでした。
風邪を引いたかもしれないと思ったときに、生理食塩水を鼻腔内にスプレーするだけで罹病期間が1〜2日短縮され、抗菌薬の使用が減るのであれば、その効果は抗インフルエンザ薬のインフルエンザに対する効果とほぼ同じです。これは、日本でもすぐに導入したい方法です。まずは私自身で試してみたいと思っています。鼻腔スプレーは日本でまだ市販されていないため、花粉症の際に使用する鼻うがいでも代用できるかもしれません。
プライマリ・ ケアにおける急性呼吸器疾患への鼻スプレーと行動介入の効果
-
Nasal sprays and behavioural interventions compared with usual care for acute respiratory illness in primary care: a randomised, controlled, open-label, parallel-group trial
Little, Paul et al.The Lancet Respiratory Medicine, Volume 12, Issue 8, 619 - 632 - DOI:https://doi.org/10.1016/S2213-2600(24)00140-1
要旨
背景
少数の研究結果から、点鼻薬、あるいは身体活動とストレス管理が呼吸器感染症の罹病期間を短縮しうることが示唆されている。本研究の目的は、通常ケアと比較して、鼻腔スプレーまたは身体活動とストレス管理を促進する行動介入が呼吸器疾患に及ぼす効果を評価することである。
方法
この無作為化対照非盲検並行群間比較試験は、英国の一般開業医332診療所で行われた。対象となったのは、呼吸器疾患による有害転帰のリスクを高める併存疾患または危険因子を少なくとも1つ有する(例:重篤な疾患または投薬による免疫低下、心臓疾患、喘息または肺疾患、糖尿病、軽度の肝障害、脳卒中または重度の神経障害、肥満[BMI 30kg/m2以上]、または65歳以上)か、または平常の年(すなわちCOVID-19パンデミック以前の任意の年)に自己申告による呼吸器感染症が3回以上であった、18歳以上の成人である。参加者は、コンピュータシステムを用いて、通常ケア(病気の対処に関する簡単なアドバイス)、ジェル状スプレー(感染の最初の兆候時または感染の可能性が生じた後に、1日6回まで鼻孔に2回噴霧)、生理食塩水スプレー(感染の最初の兆候時または感染の可能性が生じた後に、1日6回まで鼻孔に2回噴霧)、または参加者が身体活動とストレス対処を促すウェブサイトにアクセスする簡単な行動介入に無作為に割り付けられた(1:1:1:1)。 試験は部分的にマスクされた:治験責任医師も医療スタッフも治療割り付けを知らず、統計解析を行った治験責任医師も治療割り付けを知らなかった。参加者の情報を秘匿するため、スプレーにはラベルが貼られた。転帰は、参加者が記入した毎月の調査票および6ヵ月後の調査票のデータを用いて評価された。主要評価項目は、過去6ヵ月間の自己申告による呼吸器疾患(咳、風邪、咽頭痛、副鼻腔・耳部感染、インフルエンザ、COVID-19)による罹病日数合計とし、主要評価項目のデータが得られた無作為割り付け参加者全員を含む修正intention-to-treat集団で評価した。主な副次評価項目は、頭痛や顔面痛などの可能性のある有害事象と、無作為に割り付けられた参加者全員を対象に評価された抗菌薬の使用であった。本試験はISRCTN(17936080)に登録され、現在募集は終了している。
結果
2020年12月12日~2023年4月7日の間に、適格性をスクリーニングされた19475人のうち13799人が、通常ケア(n=3451)、ジェル状点鼻薬(n=3448)、生理食塩水点鼻薬(n=3450)、または身体活動とストレス対処を促すデジタル介入(n=3450)に無作為に割り付けられた。 11,612人の参加者が主要評価項目のデータが揃っており、主要評価項目の解析に含まれた(通常ケア群、n=2983;ジェルベーススプレー群、n=2935;生理食塩水スプレー群、n=2967;行動ウェブサイト群、n=2727)。通常ケア群の参加者の罹病日数は平均8-2日(SD 16-1)であったのに比べ、ジェル状スプレー群では罹病日数が有意に少なかった(平均6-5日[SD 12-8]); 調整罹患率比[IRR]0-82[99%CI 0-76-0-90];p<0-0001) および生理食塩水スプレー群(6-4日[12-4];0-81[0-74-0-88];p<0-0001)では有意に低かったが、行動ウェブサイトに割り当てられた群ではそうではなかった(7-4日[14-7];0-97[0-89-1-06];p=0-46)。最も多かった有害事象は、ゲルベース群における頭痛または副鼻腔痛であった: 通常ケア群では2556人中123人(4-8%);ゲルベース群では2498人中199人(7-8%)(リスク比1-61[95%CI 1-30-1-99];p<0-0001);生理食塩水群では2377人中101人(4-5%)(0-81[0-63-1-05];p=0-11);行動介入群では2091人中101人(4-5%)(0-95[0-74-1-22];p=0-69)であった。通常のケアと比較して、抗菌薬の使用はすべての介入群で低かった: ジェル状スプレー群ではIRR 0-65(95%CI 0-50-0-84、p=0-001)、生理食塩水スプレー群では0-69(0-45-0-88、p=0-003)、行動ウェブサイト群では0-74(0-57-0-94、p=0-02)であった。
解釈
どちらかの鼻腔スプレーを使用するよう助言することで、罹病期間が短縮され、スプレーと行動ウェブサイトの両方が抗菌薬の使用を減少させた。今後の研究では、このような単純な介入を広く実施した場合の影響について取り上げることを目指すべきである。
研究の意義
本研究以前のエビデンス
これまでの系統的レビューでは、カラギーナンというポリマーを使用した点鼻薬の小規模な試験が4件報告されているが、pHの緩衝化は行われていない。 Cochrane Database、PubMed、ScienceDirect、SpringerLink、Oxford Journals、Elsevier、Clinical Key、Wiley Online Library、Embaseの各データベースにおいて、開始時から2020年5月31日までに、英語で発表された研究を、検索語を用いて検索した: 検索語は「ι-carrageenan」、「carrageenan」、「nasal spray」、「common cold」、「placebo」、「clinical trial」であった。カラギーナンを含む点鼻薬の使用を支持するエビデンスはまちまちであり、症状の重篤度を軽減するエビデンスがいくつかあり、いくつかの試験では罹病期間が1日短縮した。緩衝pHの抗ウイルス点鼻薬を生理食塩水と比較した試験では、自然に発症した風邪の罹病期間が3日短縮した。 コクラン・レビューによると、身体活動は罹病期間の短縮に効果があり、追跡調査期間中の症状日数や症状の重症度に有意な効果があることが示されている。しかし、多くの試験はサンプルサイズが小さく(1377人が参加した14試験)、試験の質は概して低く、集中的な運動の監視が必要であった。レビューに含まれた2つの運動に関する試験では、マインドフルネスの8週間の指導付きコース(各セッションは2.5時間)の効果も評価され、対照群と比較して罹病日数が1~4日少なかったことが記録されている。
本研究の付加価値
鼻腔スプレーや行動介入に関する先行研究のほとんどは小規模であり、身体活動介入やストレス軽減介入はいずれも監視付きセッションを伴う集中的なもので、資源が限られているプライマリケアでの実施は困難であった。これは、容易に実施可能な介入に関する唯一の大規模で実用的な試験であり、広く利用される可能性がある。今回の研究では、行動的身体活動およびストレス管理ウェブサイトの利用を勧められた人では、通常のケアと比較して、罹患率は有意に減少したが、罹患期間は減少しなかった。減少率はわずかであったが(相対的減少率5%)、介入の拡張性が高いこと、呼吸器疾患のリスクが高い人(併存疾患および再発疾患の両方がある人)で効果が大きかったことを考慮すると、これは集団的に重要な影響を及ぼす可能性がある。いずれの点鼻薬も、通常の治療と比較して、全体の罹病期間を約20%短縮し、仕事や通常の活動の損失日数を20~30%減少させた。介入はすべて抗菌薬の使用を減少させ(相対リスク減少25%以上)、症状がより重篤な日数も減少させた。介入に対するアドヒアランスは中程度であったため、アドヒアランスを改善することでより大きな効果が得られる可能性は十分にある。さらなる研究は、これらの介入を実施する際のアドヒアランスを改善する戦略について取り組むべきである。
入手可能なすべてのエビデンスの意味
広く普及すれば、このようなシンプルで拡張可能な介入は、抗菌薬適正使用と呼吸器系ウイルスの影響の軽減において重要な役割を果たす可能性がある。